クリエート浜松「浜松文芸館」
施設の概要
料金表・申込方法
→ 施設を予約する
概要
浜松文芸館は、浜松市や遠州地方ゆかりの文芸作家の資料を収集・保存し、 展示を行っています。また、身近に文芸を学ぶ場、文芸にふれ、多くの人々と語り合う場にふさわしい環境づくりをすすめています。
また施設については、文化コミュニティセンターと中部協働センターとの複合施設であり、建物の愛称として「クリエート浜松」と呼ばれています。
施設名
浜松文芸館(ハママツブンゲイカン)
[
アイコンの凡例
]
所在地
浜松市中区早馬町2番地の1[
地図はこちら
]
問い合わせ先
053-453-3933
休館日
12月29日~1月3日
貸出時間
午前9時から午後9時30分
窓口受付時間
午前9時から午後9時(休館日を除く)
併設施設
中部協働センター、文化コミュニティセンター
▲このページの先頭へ
施設のご案内
フロア名
場所名
4Fフロアの一部
講座室
5Fフロアの一部
展示室
その他施設Webサイト
http://www.hcf.or.jp/facilities/bungei.html
▲このページの先頭へ
利用可能な場所と詳細情報
場所名[ 収容人数 ]
貸出
単位
概要
(主な利用可能種目・備品・注意事項など)
イメージ
講座室 [ 30 ]
1h
・
会議、講座、歌会、句会、読書会などにご利用できます。
▲このページの先頭へ
施設利用上の注意事項
・
クリエート浜松の建物内には、中部協働センター及び文化コミュニティセンターもありますので、中部協働センター及び文化コミュニティセンターのページもご覧ください。
・
飲食をされる場合は事前に職員までご相談ください。
・
駐車場は荷物搬入用のみです。公共交通機関または、近隣の有料駐車場をご利用く ださい。
▲このページの先頭へ