佐久間歴史と民話の郷会館

概要

市民の芸術文化の振興と健康増進を図る会館施設としていろいろな公演や会議、発表会に、また展示場などとして使っていただけます。
外観写真
施設名 佐久間歴史と民話の郷会館(サクマレキシトミンワノサトカイカン)
車椅子用トイレ有りエレベーター有り無料駐車場有り[ 新しいウィンドウが開きます。アイコンの凡例 ]
所在地 天竜区佐久間町佐久間429番地の1 [ 新しいウィンドウが開きます。地図はこちら ]
問い合わせ先 053-966-0011
休館日 月曜日 12月29日から1月3日
貸出時間 午前9時から午後9時30分
窓口受付時間 午前9時から午後5時00分
駐車場 150台(障害者用駐車場1台を含む)

施設のご案内

フロア名 場所名
1Fフロア 大ホール、研修室1・2、会議室1・2
2Fフロア 小ホール、ホワイエ

利用可能な場所と詳細情報

場所名[ 収容人数 ] 貸出
単位
概要
(主な利用可能種目・備品・注意事項など)
イメージ
大ホール [ 500 ]
音出し利用可
3区
457㎡ (間口14.5m×奥行14.4m×高さ6.3m)
プロセニアム形式舞台
反響盤 廻り舞台 舞台迫設備あり
場所の写真
小ホール [ 120 ]
音出し利用可
1h
247㎡ (机36台 椅子120脚 放送機器有)
※床に備付けのカーペットを敷いていただければ飲食ができます。
場所の写真
研修室1(和室) [ 25 ]
音出し利用可
1h
59㎡ (長机有)
場所の写真
研修室2(和室) [ 25 ]
音出し利用可
1h
54㎡ (長机有)

会議室1 [ 20 ]
音出し利用可
1h
61㎡ (机10台 椅子20脚)
場所の写真
会議室2 [ 12 ]
音出し利用可
1h
24㎡ (机6台 椅子12脚)
場所の写真
ホワイエ [ - ] 1h
作品展示など
(大ホール及び小ホール使用時は通路として利用者が通行します。)
場所の写真

施設利用上の注意事項

部屋の「カギ」は受付でお渡しします。利用後は、掃除、後片付けをして原状に戻し、部屋のカギをかけてからお返しください。また、使用報告書へのご記入もお願いします。
利用料を現金でお支払いの登録をされた場合は、キャンセル限界日までに来館してお支払いください。口座振替の引き落としの登録をされた場合は、利用当日まで来館していただく必要はありません。
窓口予約の受付開始日が休館日に当るときは、その翌日が受付開始日になります。
飲食される場合は事前に職員まで相談してください。また、館内禁煙にご協力ください。
大ホールを利用しての催事開催に照明・音響等を使用する場合は、施設使用料とは別に舞台関係業務従事者の費用が必要となります。
利用時間を必ず守ってください。(準備・片付けなどは利用時間内に済ませてください)
直接お電話で予約の申込み・変更・キャンセル等を申し出られても、お受けする事は出来ません。ご了承ください。